¥3,240
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
古き奈良朝より千有余年の歴史を持つ奈良漬。
元和元年、奈良の町医者糸屋栄仙がその伝統の漬物に新趣向を加え、徳川家康候に献上し有名になったと伝えられております。
守口大根・瓜・胡瓜、それぞれの素材の最適の生産地と採果の時期を選び、本醸造粕と本味醂粕を独自の配合により調整し、さらに漬込みには、短いものでまる一年半、長いもので三年の歳月と幾度もの漬替えを経る。
吟味に吟味を重ねた素材に伝統の手法を施すことによって、深い芳香と味わいを醸し出す奈良漬は漬物の最高級品としてご贈答に、懐石料理の締めくくりに、あるいはオードブルにと、様々なシーンにお楽しみいただいております。